9選:【3分で読める】仕事のストレスを軽減する方法

マネージャーの役割

皆さん、こんにちは。管理職MOMです。

ストレス感じてますか?
目を閉じると皆さんの「YES!」という力強いお答えが聞こえてきそうです・・・。

ストレスは私たちの生活の中で切っても切れないものですよね。仕事でもプライベートでも何もかも自分の思い通りに行くわけもなく・・・、大小あるにしても日々ストレスとは切っても切れない仲だと想像します。

管理職になるまえも上司のとの距離感に苦痛を感じたり、気難しい同僚とのやり取りに難しさを感じたりと、乗り越えてきましたが、管理職になった後は部下を持ちそのパフォーマンスにも責任を持つということ、また今まではやらなくてよかったお役所仕事的な雑務が増えてたり(そういうものに限ってすごく時間がかかる・・・)ストレス要因満載です。

ストレスゼロは難しいですが、うまくお付き合いして利用していくことができれば、意外と悪い事ばかりではないで、今回はストレスちゃんとの付き合い方について触れていきたいと思います。

40代女性の三大ストレス要因

1.女性ホルモンの変化

この年代になると、閉経が近づくことで「女性ホルモン」であるエストロゲンの分泌が減少します。エストロゲンは「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンと深い関係があり、セロトニンは精神を安定させる役割を持っています。そのため、エストロゲンの低下によりイライラや不安定な気分、ストレスが溜まりやすくなります。

2.仕事のプレッシャー

職場でも中堅もしくはベテランの域に差しかかる女性も多いです。キャリアアップや責任増加など、プレッシャーを感じることが増え、ストレスが溜まりやすい年代です。

3.家庭問題

育児や介護など、家庭でのストレスが増える時期でもあります。子どもの反抗期や進路、親の介護など、悩みが増えることでストレスを感じやすくなります。

なにも否定できません。全部当てはまっちゃってますね。
まだ閉経には至ってませんが40代中盤に差し掛かっていますので、そろそろなのかな、と思いつつイライラがどうにもならない時は「もしかしてこれは更年期障害!?」などと考えちゃいますよね。

少しだけお姉さんのママ友や同僚と話をすると、やっぱり個人差は大きいようですが、皆疲れやすくなったとか、イライラが止まらない(特に旦那に対して^^)と共通しての症状がある様でした。

是非お試しあれ!のストレス解消法

肩まで湯舟に浸かる: 入浴時に肩まで湯舟に浸かると、血流が良くなり疲労が回復します

子供が小さいうちは一人ゆっくりというのも難しいとは思うのですが、旦那がお休みの日くらいは面倒見てもらって、いつもより少しゆっくり入るのはいかがでしょうか。
私はお風呂のお供に、本と飲み物を持ち込んでつかりながらゆっくり読書するのが日課になっています。携帯もいいのですが、お風呂入っている間くらいモバイルフリーになろうと自分への戒めで、今は控えています。

十分な睡眠時間を確保する: 良質な睡眠はストレス解消に効果的です。

最近本当に睡眠の重要性をひしひしと感じています。20年位前は夜型人間で毎晩のように仕事後に外食して終電で帰るのが当たり前でしたが、子供ができ、子供と一緒に寝る生活をしていたら、今や寝かしつけどころか先に寝てしまう始末・・・。それだけ体が疲れていて睡眠によるリカバリーを必要としていると思ってます。ちなみにお肌の再生のゴールデンタイム22-2時はできるだけ寝た方が若さも保てますので、そこは死守しましょう^^

腹式呼吸をする: イライラしたときに試してみてください。

これすごく聞きます!ボックス呼吸法ってご存じですか、四角を書くように4秒づつ「吸う」「吐く」「吸う」「吐く」を1分繰り返すというものです。「吸う」よりも「吐く」方に意識を向けるとよりリラックス効果が得られます。仕事の途中で疲れを感じた時もそうですし、気分がのらない時など軽く目をつぶって行うとすごく気持ちが楽になりますのでお試しあれ!

マッサージをする: 特にツボ押しは自然治癒力を目覚めさせる効果があります。

マッサージ大好きです。昔はヨガをやっていた時などは開始前の体ほぐしに足の裏をまんべんなくぐりぐりしていたのですが、体も温まるしすごく効果を感じました。耳にもツボはたくさんあるので引っ張ったり、まんべんなくほぐすとこれもまた体が血行がよくなり、朝寝起きに行うと頭がすっきりしますので、試してみてください。

カラオケに行く: 歌うことで幸せホルモンが分泌されます。

これは人によるかもしれませんが、大きな声を出すということはとてもストレス解消にいいらしいです。カラオケに行かずともお気に入りの歌を流し一人在宅勤務中に歌ってみるのも良いかもしれません。これこそ在宅勤務の醍醐味ですね。一人こっそり悪態をつく、声に出して嫌なことを嫌だと表現するのもうちに閉じ込めてしまうよりも絶対健康的だと思います。ただ周りに誰もいないことを確認してからにしましょう!

今回の処方箋

ストレスの要因は自分ではどうにもできないものが多いと思うので、できるだけ小さなことは気にしないというのが自分にとっても重要です。
この辺りは性格にもよるのですが、一つ言えるのは他人の言動が要因のストレスを感じることが多い方は、人は人自分は自分と割り切ることが必要なのかなと個人的には思っています。
だって他人の感情とか言動って自分にはどうにもできないことですからね。
他の人から見たら自分の言動もストレス要因かもしれないから(自分はそんなつもりはない)。

ストレスの解消方法は人によっていろいろあるかもしれませんが、今回挙げた解消法も是非お試しくださいね。

私の一押しは、気の置けない友人と集って飲みながら下さらない話をすることです。
おすすめの解消法があったら是非教えてください。

See you next time^^

#管理職
#マネージャー
#女性
#ママ
#1on1
#one on one
#傾聴
#無理
#辞めたい

 

タイトルとURLをコピーしました